ブログ・体験談
わぷらす奈良の日々之事
こんにちは
わぷらす奈良 奈良公園バスターミナル店でございます(*´꒳`*)
*゜*•.¸¸*゜*•.¸¸*•.¸¸*
着物レンタルで着物を選ぶとき、まず目が行くのは着物の色や柄ですよね
お気に入りの1着を見つけるのは楽しみの一つ
ですが着物のコーディネートを決めるのに
帯と小物がとても重要だと知っていましたか❣❣
着る機会が少ない着物だからこそ
帯と小物を使ってとっておきのコーディネートにしませんか(⋈◍>◡<◍)。✧♡
本日は、そんな着物の帯・小物についてご紹介いたします✨
帯は「着物姿をどう見せたいか」で、選び方が変わります❣❣
着物と帯の合わせ方を少し紹介します(*ˊᗜˋ)ノ゙
●着物と同系色:全体的にまとまりがあり、落ち着いた雰囲気で大人っぽく。
● 着物と反対色:帯がアクセントになり明るく。
● 無地の着物に柄の帯:帯の柄が映える。帯をメインに持ってくることでおしゃれ感UP。
● 柄の着物にシンプルな帯:着物の柄が映え、こなれた印象に。
普段着ない着物なので着物は選べても「帯は何を合わせていいかわからない」❣❣
そんな時はまず、自分のなりたいイメージで選んでみるのもオススメです✨
着物、帯が決まったら次は小物❣❣
着物姿を更に可愛く、素敵にするためのアクセサリーそれが装飾小物🎶
装飾小物を加えることでまた雰囲気が変わりコーディネートを楽しむことができます(*๓´╰╯`๓)♡
人気のアンティークプランには名古屋帯もおすすめ✨
名古屋帯は素材や柄が豊富❣❣
選び帯によりお茶会や、習い事などのセミフォーマルからカジュアルまで
様々な場面で幅広く使うことができます👘
※ですが、名古屋帯はフォーマル(結婚式等)にはふさわしくないのでご注意ください‼
小物の種類も色々👘🎵
●帯揚げ
帯の上部に結ばれている布のこと
レースのフリフリやふわふわ兵児帯をつけて後ろ姿を華やかにすることも✨
●帯締め
帯の真ん中に細く一本結ばれている紐
一本ある事でアクセントになり引き締まります❣❣
●帯留め
帯締めに通してつけるアクセサリー
飾りがあると華やかに(♡ >ω< ♡)
レースと合わせてアレンジもコーディネートの幅が広がります✨
●バッグ・草履
バッグと草履は、フォーマルな場でなければ、特に決まりはありません
歩きやすく、使いやすいものを選ぶのがおすすめ✨
ご自身のブーツを履くのもOK❣❣
着物レンタルは、装飾小物を選ぶのも楽しみの一つ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でも「自分じゃちょっと選べないかも」と不安にならなくても大丈夫❣❣
そんな時はスタッフにお気軽にご相談ください✨
とっておきのコーディネートで楽しんでください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )🎵
わぷらす奈良の着物レンタルは、手ぶらでOK
荷物お預かりいたします
気軽に着物でのお出かけ楽しんでください
あなたの旅の思い出づくりのお手伝い、わぷらす奈良にお任せください(*´꒳`*)
*゜*•.¸¸*゜*•.¸¸*•.¸¸*
わぷらす奈良 奈良公園バスターミナル店
〒630-8213 奈良市登大路町76 奈良公園バスターミナル西棟2階
インスタグラム:https://www.instagram.com/waplusbt/
TEL:0742-25-2300