ブログ・体験談
わぷらす奈良の日々之事

こんにちは 着物レンタル
わぷらす奈良 奈良公園バスターミナル店でございます(*´꒳`*)
👘👘👘
奈良は世界遺産や国宝建造物が数多く残る歴史ある土地❣❣
古都奈良には由緒ある寺社が数多くあり
そんな中で”パワースポット”と言われるところがいくつもあります✨
本日はそんな奈良のパワースポットを紹介します(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【春日大社(奈良市)】
奈良の有名な観光スポットとして人気の春日大社
創建768年平城京の守護と国民の繁栄を祈願するために創建された神社
全国の春日神社の総本社
全国で唯一、夫婦の大國様が祀られている末社”夫婦大國社(めおとだいこくしゃ)”は
夫婦円満や縁結びのパワースポットとして人気❣❣
春日大社には5つの摂社と56の末社があります
その内の摂社の1つの若宮神社は「若宮」と呼ばれ、「春日若宮おん祭り」で有名です🎵
そんな若宮神社は、ご本殿の第三殿と第四殿のご祭神の間に誕生した御子神・天押雲根命(あめのおしくもねのみこと)をお祀りしており
・お金の事
・健康のこと
・恋愛のこと
・家族の事
若宮の15社を全部巡れると
このような悩み事をすべて祈願できる「若宮十五社めぐり」があります✨
また、奈良で多く見られる鹿は、春日大社由来の「神の使い」として有名❣❣
【御霊神社(奈良市)】
平安時代初期(800年)に桓武天皇の勅命により創祀された神社⛩
南門をくぐった左手には、縁結びのご利益でも知られる末社「出世稲荷神社」があります🎵
この「出世稲荷神社」はかの有名な豊臣秀吉が篤く信仰したと伝えられています❣❣
また南門の両脇に立つ狛犬の足元には「狛犬の足止め祈願」として
家出人の足止まりや縁結び、商売繁盛などを願いお参りに来た人々によって赤い紐が結ばれています❣❣
拝殿では、神前結婚式も行なわれています✨
【石上神宮(天理市)】
日本最古の神社のひとつ
飛鳥時代の豪族・物部氏の総氏神とされ古代信仰の中でも異彩を放ち
健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました❣❣
石上神宮では神剣を祀っていることから、剣の形をしたお守り「御神劔守(ごしんけんまもり)」、
主祭神が宿る神剣、韴霊は神武天皇とその軍を蘇らせたという言い伝えをもとにした、起死回生のお守りを販売してます🎵
人間関係、金銭関係など、逆境に負けないパワーをもらいたいときにお勧めです✨
今回のパワースポット紹介は以上✨
奈良にはまだまだパワースポットがいっぱい❣❣
今回紹介できなかったスポットはまた次回以降(⋈◍>◡<◍)。✧♡
京都や奈良のような日本の伝統的な建物が立ち並ぶ、古き良き街並みには着物姿が似合います🎵
古都奈良を着物を着て楽しみませんか(*´꒳`*)
素敵な思い出の一ページに着物体験を
記念日にもぴったり
着物・浴衣を着た記念にも
お友達・ご家族との思い出に
奈良で着物をレンタルするなら「わぷらす奈良 奈良公園バスターミナル店」がおすすめ
奈良公園がすぐ目の前なので着物に着替えたらすぐに鹿に会えます
東大寺、春日大社も徒歩圏内
駅近くなので交通の便もばっちり
気軽に着物でのお出かけ楽しんでください
あなたの旅の思い出づくりのお手伝い、わぷらす奈良にお任せください(*´꒳`*)
*゜*•.¸¸
*゜*•.¸¸
*•.¸¸
*
わぷらす奈良 奈良公園バスターミナル店
〒630-8213 奈良市登大路町76 奈良公園バスターミナル西棟2階
インスタグラム:https://www.instagram.com/waplusbt/
TEL:0742-25-2300