お役立ち情報

着物で素敵な写真を撮るためのポイントとは?📸👘

京都や奈良を訪れる観光客の皆さんの中には、「せっかく着物をレンタルしたなら、写真も綺麗に残したい!」という方が多いのではないでしょうか?

今回は、着物での撮影をもっと楽しむためのちょっとしたコツやアイデアをご紹介します✨

1. 光を味方につけよう☀️

屋外での撮影では「自然光」をうまく活用するのがポイントです!

逆光になってしまうと顔が暗くなってしまうため、基本は「順光」または「斜光(サイドライト)」で撮影するのがおすすめ。

朝や夕方のやわらかい光の時間帯(いわゆる“ゴールデンアワー”)なら、より美しく撮れますよ。

2. 背景選びで雰囲気アップ🏯🌸

せっかくの着物姿なら、背景にもこだわりたいもの・・

京都なら八坂神社、二年坂、祇園の石畳など、和の雰囲気が残る場所を選ぶと着物との相性もバッチリ!

奈良なら東大寺や猿沢池、ならまちの町家風景もおすすめです。

背景に人が写り込みすぎるとせっかくの写真がごちゃごちゃしてしまうので、早朝など人の少ない時間帯に撮影するのも◎

3. ポージングで差をつける

「写真を撮るといつも同じポーズになってしまう…」という方は、着物ならではの所作を意識してみましょう!

たとえば、袖をそっと持つ、うしろ姿で帯を見せる、手元に和傘や巾着を添えるなど、ちょっとした工夫でグッと雰囲気が出ます。

お友達と一緒に手をつないだり、少し視線を外したナチュラルなショットもおすすめ。

4. 小物で写真にアクセントを🌸🎐

和傘、髪飾り、扇子、団扇などの和小物は、写真の印象を華やかにしてくれるアイテム。

レンタルショップで小物を選ぶ際には「写真に映えるかどうか」もポイントのひとつ。

色味やサイズ感、着物とのバランスを考えて選んでみてください。

5. カメラマンにお願いするのもアリ📷

スマホでのセルフィーも良いけれど、「せっかくの記念だから、もっと綺麗に残したい!」という方にはプロのカメラマンによる撮影プランも人気です。

ポーズや表情の指示をくれるので、緊張しやすい方でも安心☺️

最近では、英語対応のカメラマンや観光地を一緒に巡る撮影プランなど、外国人旅行者向けのサービスも増えています!

もちろんスタッフも写真撮影にご協力いたしますので、ぜひwaplusに遊びに来てくださいね〜♡

さらに今なら、Instagramでのタグ付けキャンペーンを実施中!

浴衣姿の写真を「#wapluskyoto」のタグをつけて投稿していただいたお客様には、プロ書道家が一枚一枚手書きしたこの夏にぴったりの特製うちわをプレゼント🎁しています。

数量限定ですのでお早めに⭐️

京都旅行の思い出に、世界で一つだけの記念品をぜひお持ち帰りください🌟

ご予約はDMまたは公式サイトから承っております✉️⇦

この夏は、Wa Plusの浴衣で京都の街を歩いてみませんか?

皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

✼–┈┈┈┈┈–✼✼–┈┈┈┈┈ –✼✼–┈┈┈┈┈–✼✼–┈┈┈┈┈–✼

〒605-0821
京都府京都市東山区清井町483-1

電子メール yasaka-shrine@waplus-japan.com

TEL 075-532-6600

この記事の筆者

わぷらす京都

わぷらす八坂神社店スタッフ

小川彩菜

着物レンタルを通して沢山のお客様の笑顔のお手伝いをしたいと考えております。
お客様のご要望を聞き和装コーディネートの提案する時間やヘアセットを決める時間が好きです!
特にヘアセットが得意で、今人気のフェミニンヘアはお任せください。
可愛く仕上げます!
趣味は、音楽・映画・ショッピングです!
是非、わぷらす京都へお越しくださいませ!
かわいいコーディネートをご提案させていただきます!

ロケーション撮影

Web予約

ご希望のプランをお選びください。

※ご来店後にプランを変更いただくことも可能です。お気軽にスタッフまでご相談ください。

浴衣レンタル

着物レンタル

京都ロケーション撮影

60分プラン

19,000円(税込)

90分プラン

22,000円(税込)

120分プラン

29,000円(税込)

成人式前撮りプラン

60,000円(税込)

※京都ロケーション撮影は、来店後にプラン変更(ロケーション撮影以外)をお受けいたしかねます。

Web予約限定

ご予約完了までの4つのステップ