お役立ち情報

京都の着物小物で和装をもっと楽しもう!おすすめアイテムと使い方

京都のレンタルショップで働いている筆者が、着物をより一層引き立てる小物の選び方と使い方を詳しく紹介します。着物を着る際の小物は、見た目だけでなく実用性も兼ね備えており、選び方一つでコーディネートの印象が大きく変わります。
 
今回は、帯締めや帯留め、バッグや履物など、特に人気のある小物について取り上げ、使い方や選び方のポイントをお伝えします。

帯締めと帯留めで個性をプラス

帯締めの役割と選び方

帯締めは、着物の帯を固定するための紐で、見た目のアクセントにもなります。素材や色、デザインのバリエーションが豊富で、自分の好みや着物の色に合わせて選ぶことができます。
 
伝統的な色合いからモダンなデザインまで、幅広い選択肢があるため、どのようなシーンにも対応可能です。

帯留めの魅力

帯留めは帯締めに装飾として付ける小さなアクセサリーです。着物全体の印象を引き締めるだけでなく、個性を表現するアイテムとしても人気です。
 
季節ごとに変えることもでき、桜の季節には桜のモチーフ、夏には涼しげなデザインなど、季節感を楽しむこともできます。

和装バッグの選び方と使い方

和装バッグの種類

和装に合うバッグは、洋装のバッグとは異なり、デザインや素材が独特です。
 
代表的なものに、クラッチバッグやがま口バッグがあります。クラッチバッグはシンプルで上品な印象を与え、がま口バッグはレトロでかわいらしい印象を与えます。

使い勝手と機能性

和装バッグを選ぶ際には、見た目の美しさだけでなく、使い勝手や機能性も重要です。携帯電話や財布、ハンカチなどの必要最低限の持ち物がしっかり収納できるかを確認しましょう。
 
また、バッグの内側にポケットがあると、物の出し入れがしやすく便利です。

履物で足元からおしゃれに

草履と下駄の違い

和装の履物には、草履と下駄があります。草履は、正式な場面で使われることが多く、フォーマルな印象を与えます。
 
一方、下駄はカジュアルなシーンで使われ、歩きやすさが特徴です。季節や場面に応じて使い分けることが大切です。

履物の選び方

履物を選ぶ際には、デザインだけでなく、履き心地も重要です。特に長時間歩く予定がある場合は、足に合ったサイズと形状のものを選びましょう。鼻緒の部分が柔らかく、足に負担がかからないものがおすすめです。
 
また、草履や下駄の色や柄は、着物とのコーディネートを考慮して選びましょう。

履物のメンテナンス方法

履物を長く使うためには、適切なメンテナンスが欠かせません。使用後は汚れをしっかりと拭き取り、湿気の少ない場所で保管しましょう。
 
草履の底がすり減ってきたら、専門店で修理することも検討してください。

まとめ

着物に合わせる小物は、見た目の美しさだけでなく、実用性や個性を引き立てる重要なアイテムです。帯締めや帯留めで華やかさをプラスし、和装バッグで実用性を高め、履物で足元からおしゃれを楽しむことができます。
 
これらの小物を上手に取り入れることで、和装の魅力を一層引き立てることができるでしょう。ぜひ、自分にぴったりの小物を見つけて、素敵な和装スタイルを楽しんでください。

この記事の筆者

わぷらす京都

わぷらす八坂神社店スタッフ

小川彩菜

着物レンタルを通して沢山のお客様の笑顔のお手伝いをしたいと考えております。
お客様のご要望を聞き和装コーディネートの提案する時間やヘアセットを決める時間が好きです!
特にヘアセットが得意で、今人気のフェミニンヘアはお任せください。
可愛く仕上げます!
趣味は、音楽・映画・ショッピングです!
是非、わぷらす京都へお越しくださいませ!
かわいいコーディネートをご提案させていただきます!

ロケーション撮影

Web予約

ご希望のプランをお選びください。

※ご来店後にプランを変更いただくことも可能です。お気軽にスタッフまでご相談ください。

浴衣レンタル

着物レンタル

京都ロケーション撮影

60分プラン

19,000円(税込)

90分プラン

22,000円(税込)

120分プラン

29,000円(税込)

成人式前撮りプラン

60,000円(税込)

※京都ロケーション撮影は、来店後にプラン変更(ロケーション撮影以外)をお受けいたしかねます。

Web予約限定

ご予約完了までの4つのステップ